ダンタリアンの書架2(三雲岳斗)

ダンタリアンの書架2 (角川スニーカー文庫)

ダンタリアンの書架2 (角川スニーカー文庫)

ダリアン可愛いよダリアン、な2巻。意外に早いシリーズ展開です。
幻書=力は、それを使うもの次第で、良いものにも悪いものにでもなる、という感じ?
第三話の等価の書が、ちょうどそんな話だったなぁ、と。
そんなわけで、個人的にはカミラがお気に入り。
もちろん、ダリアン可愛いけどね!

H+P-ひめぱら-1(風見周)

H+P(1)  ―ひめぱら― (富士見ファンタジア文庫)

H+P(1) ―ひめぱら― (富士見ファンタジア文庫)

べ、別にたゆんたゆんだからって読んだわけじゃないんだからねっ!
……すいません、嘘つきました。
というわけで、最近よく○○×風見周と言われている風見周のひめぱらです。
実は、殺×愛があんまりあわなくて1巻しか読んでなかったりするんですけど、
これはいいなぁ。
良い意味で力が抜けている。
というより、むしろ力が入ってる?
いやいや、気楽に読めるのがとても良いです。
もちろん、抜いているだけじゃなくて、ちゃんと締めるところは締める。


ちなみに、弊社としては第二王女のレイシアさまが一押し。
理由は問わずとも。

マリア様がみてる ハロー グッバイ(今野緒雪)

マリア様がみてる―ハローグッバイ (コバルト文庫)

マリア様がみてる―ハローグッバイ (コバルト文庫)

さようなら、お姉さま

って、ええっ!? 最後のページの「了」って……
ずっと、続いて来たシリーズも、いったんの一区切り。
祐巳と祥子の話も、ここでひとつの区切り。
マリみては、祐巳と祥子の話だと思っていたし、祐巳瞳子で同じようなことを続けられてもなぁ、とは思っていたけど、実際にこうやって終わりになってみると、どこか寂しいような感じが。
でも、ただ寂しいだけじゃなくて、なんとなく彼女たちの旅立ちを見送っているような、これからを見守っていくような、そんな感じがあるんですよね。不思議と。


学校、というところは、本当に不思議なところだと思う。
その不思議なところの危うい関係性というか、脆くも美しくて、そして大切な関係というものを丹念に描いていたのが、マリみてだと思っています。
女の子ということで、百合という側面から注目されることが多いかもしれないけど、それよりも、もっと一般的な人と人との関係性を描いた作品、ということを考えています。
たぶん、自分が書く文章にも少なからず影響を与えた小説です。
きっと、忘れることはできないだろうなぁ……

[Today's tune]Hello, Goodbye/The Beatles