GoodRock(20070427)

まずは、金曜分のGoodRockから。

  • ラストオーダーぎりぎりで何とか滑り込む。
  • ローゼンメイデンコス合わせの日なのですよ。
  • ひらひらふわふわなコスのメイドさんというかドールがいっぱい。
  • とりあえず、この日は……蒼いのとですぅを飲む。
  • というより、行ってから気がついたんだけど、ボク、ローゼンほとんど知らないよ……
  • そんなことを言いつつも、結構楽しむ。
  • 閉店間際、陰陽師
  • あ、頭に残るね。

Heaven's Door(20070427)

で、藤沢に帰ってきてヘブンズドアに。

  • 最近仲よくなったお客さんのうち片方が大阪に戻られるとかで、この日がラストステージ。
  • うーん。残念だなぁ。
  • ああやって、他のお客さんとたくさん話すって、他のメイド系のお店だとシャッツキステくらいしかないような気がする。
  • GoodRockとかでも、知ってる顔があれば、挨拶するくらいだし。
  • そう言うところが、Heaven's Doorの特徴なんだろうなぁ、と。

GoodRock(20070428)

起きたら19時だったので、急いでGoodRockに。

  • 二日続けてGoodRock。
  • この日は、陰陽師見られなかった。ショボーン
  • ええと、最近GRに行くと、「ことひこ」さんと呼ばれるようになりました。
  • ネタ元は、mixiのコミュ。
  • い、いろいろとココで書くのははばかられるっ……!
  • この日は、確か雛と銀様。
  • 雛は、アレだ。マックのストロベリーシェーク。

Heaven's Door(20070428)

で、またまた藤沢に戻ってヘブンズドアに。

  • 前日と同じ経路を辿っているけど、気にせずに。
  • ひよちゃんに、ウサ耳をひとしきりネタされる。
  • い、いや、本人、結構反省してるんで。
  • まぁ、後悔はしてないですがっ!
  • それにしても、ウサ耳カルアミルクって……
  • そんなわけで、楽しいヘブンズドアでした。

GoodRock(20070430_1)

  • 開店時間直後を狙ってGoodRockに。
  • マスターが陰陽師を流してくれた!
  • そんなマスターに萌え。
  • マッソルの雛苺が……
  • いや、もう、何も言わない。
  • 毒舌キャラなのにも関わらず、口ではなく手が出る翠星石
  • さすがは、日曜メンバっ!
  • あ、もちろん、イベント中は、他のメイドさんもいっぱいでしたよー。
  • と言うわけで、ポイントがたまってたので、翠星石というか久遠ちゃんと撮ってもらう。
  • 気がついたら、GRのチェキ8枚目だよ!
  • 自分が一番びっくりさっ!

Schatzkiste(20070429)

  • と、GRでマッソルが屋根裏のクッキーが──とか行ってたので、シャッツキステに。
  • この日は、レイラさんとダナさん。
  • 「っち」とか、椿屋とか面影屋とかの話とか。
  • とりあえず、ググって見たり。
  • そんなことをしつつ、クッキー2カッタンをお持ち帰り。

GoodRock(20070429_2)

  • というわけで、この日2回目のGoodRockに。
  • ──どんだけだ?
  • 結局、ローゼンDAY、3日間の開催中、4回行きました。
  • とりあえず、マッソルにクッキーを渡してみるテスト。
  • あとは、ナオさんと話したり。
  • ええと、それじゃあ、GoodRockローゼンDAYのまとめでも。
  • 意外と(?)お客さんもいっぱい入ってて、とっても良かったと思います。
  • ほんと、普段の何倍お客さんいたんだろう……
  • どうやら、2ちゃんに書き込みがあったらしいです。
  • それだけ、ローゼンの力は偉大なのか?
  • それとも、GoodRockのメイドさんが魅力的なのか?
  • 真相は、藪の中……
  • と、ほんとに、GoodRockのメイドさん、みんな良い娘ばっかりだと思うよ?
  • たまーに、マッソルだったり土方受けだったりマニアックな萌えどころだったりするけど。

JAM(20070430)

  • というわけで、今日もお昼過ぎにJAM行ってMYSCON8レポの続き。
  • めがっさすごい勢いでかく。
  • つ、疲れた。
  • と、山田先輩から「焼きそばパン買ってこい」とか。
  • 「メロンパンじゃダメですか?」
  • 「じゃあ、中にクリーム入ったやつ」
  • と、そんな感じのJAMでした。

GoodRock(20070430)

  • 今日のGoodRockとZOIDは、制服入れ替えなのです。
  • まぁ、ZOIDは、週末からGoodRockの制服DAYだったけど。
  • 律ったんじゃなくて、吉春くんだった。
  • 服は男装だけど、エプロンが、ZOID制服のフリルがついたやつ。
  • とりあえず、普段料理なんか全然しないのが、ちょっと同棲相手(?)のために、慣れない料理をやろうとしたけど、エプロンがそんなのしかなくて、恥ずかしがりながらちゃんとふりふりのつけて料理して、ちょっと失敗したんだけど、結局「おいしかったよ」とか言われて、そのあと、あーっ! と言うところまで一瞬で妄想したりしてみた。
  • ……あとは、任せました。
  • 1分差くらいで、ナオさんが先にお店にいた様子。
  • メイドさんびっくりしてたみたいだけど、ボクもびっくりだぜっ!
  • やっぱり「ことひこ」さんと呼ばれたり。
  • ええと、そのネタいつまで?
  • 多分、ネタを振った本人はココは見ていないと思うんだけど。
  • というより、それがネタになっていることすら知らないんじゃないだろうか?
  • うーん。面白いねぇ。
  • チラシ配りに行ったマッソル(とうるたす)が、いろいろと大変だったとか。
  • ええと、ネットでオタクを叩くのは、まぁ、良いよ。
  • テレビなどのマスコミで、オタクを下等な人間として扱うのも、半分あきらめている。
  • でもね、それを真に受けて、「オタク相手なら何をやっても良い→メイド相手でもどういう態度をとったって良い」と言うふうになるのは、そうする人たちの想像力が欠如しているというか一般常識がないというか人間としてどうかと思う。
  • そこら辺にいる人を、勝手に写真に納めたりとかしないでしょ?
  • もし、自分がそう言うことやられたら嫌でしょ?
  • そう言うことを平気でするというのが、本当に信じられない。
  • あ、GoodRockのZOID制服DAY。吉春くんはいつものにフリフリエプロンだったし、マッソルはたまーに上にいるので、それほど珍しいっていう感じはしなかったけど、椿ちゃんがZOIDの制服というのははじめてだったけど、なぜかどこかで見たような気が。
  • ストパニのコスに似てる」とは、確か吉春くん(?)
  • あ、確かに。
  • そんなわけで、「浮気者」とか」言われながらお店をあとにしましたとさ。

ZOID(20070430)

  • そう言われながら、上に移動。
  • 良いじゃん! 下から上なんだから!
  • ZOIDはGoodRockの制服。
  • おー、こっちはなんか新鮮だぞ?
  • GoodRockは、5/1,5/2お休みだけど、ZOIDはイベントだよー。
  • 気になる人は、行ってみると良いと思う。

というわけで、この数日間でどれくらい飲んでるんだ? というくらいに、メイド系のお店ばっかりでお酒を飲んでみた。
いやぁ、ほんとは、ちゃんと、GoodRockのローゼンDAYとか宣伝しようかなぁ、とか思ってたんですが、思ってただけで終わりました。
連休後半は、GoodRock/ZOIDでメイドさんのオリジナルカクテルを頼むと、写真入りの名刺がもらえるらしいぞっ! いつもは10ポイント貯めなきゃメイドさんとのチェキがなくて、そんなにたくさんポイント貯めないとメイドさんの写真もらえないのかぁ……と残念に思っていた人も、今週末がチャンス! オリジナルカクテルで、気になるあのメイドさんの写真入り名刺がもらえると言うことで、行ってみると良いと思う。気になるメイドさんがいなくても、お店に行ってみれば、初めてのお客さん相手なら、背中のチャックを開けないメイドさんが、しっかり接客してくれるぞ!
あ、ちなみに、あと1ポイントでまたGRのポイントカード貯まりますが、何か?

MYSCON8(4/21〜4/22)レポ

というわけで、遅ればせながらMYSCON8のレポをっ!

  • 今年8周年を迎えたMYSCONは、昼の部と夜の部の2部開催になりました。
  • というわけで、まずは昼の部の感想から。
    • 時間ぎりぎりで大丈夫か? と思いながらも、何とか昼の部開場の、ベルサール九段に。
    • き、近代的だ。
    • 隣では、某事務系SIerの就職説明会が。
    • あー、ボク、そこ受けたことあるよー。
    • 面接官がちょっと微妙だったので、辞退しましたが。
    • と、そんなことはさておき、MYSCON8昼の部、いよいよ開催です。
    • 昼の部は、ミステリチャンネル、早川ミステリーマガジン、ミステリーズの取材が入っていました。
    • まずは、海堂尊さんのインタビュー。
      • と、ここで、テレビ的な都合により、著作が並べられる。
      • こういう場所がはじめてということで、若干緊張されてるご様子。
      • バチスタについては、作品として書き始めようという意図はあまりなかったそうです。
      • 宝島社からせっつかれて、次作を書いたそうで。
      • 小児科、救急と詰め込んでいったら、6,000枚にもなって、長かったら売れない! との指摘により、それぞれ分けたのが、ナイチンゲールにジェネラル・ルージュとのこと。つまり、元々は二つが同時進行で進んでたものらしいですよ。
      • ええと、このミス大賞は、2,3作目まで編集の他に、選者のアドバイスももらえるそうで。
      • 賞あげてそれで終わり、というのじゃないのは、良いと思います。
      • と、あと印象に残ったのは、本業がお医者様ということで、医療問題などについて、熱く語っていらっしゃいました。
      • 現場は疲弊している。医療現場の人がカタルシスを得るために読んでいるのでは? とおっしゃっていました。
      • そういう暗い部分があるからこそ、「話は、楽しく明るく!」という思いになるのかなぁ、と。
    • 特別、社会派、というのは意識していないそうですが、そうやって常日頃考えていることが、出てくるんだろうなぁ、と。
      • ちなみに、小説としては、ラストシーンがショートムービーのような形で浮かんで、そこに向けて書いていく感じだそうです。
      • あと、ミステリといえばの京極は、「どすこい」しか読んだことがないとのこと。
      • なぜ、どすこい? よりにもよって、なぜどすこい?
      • 本業のお医者様から見て、医龍、テルあたりは、ちゃんと医療を描いているそうです。
      • で、1日100枚ほど書けるそうです。すごいねー。
      • 最後に印象的だったのは、「医者が本業」という言葉と、「本は読む人が手にとってはじめて「本」になる」という言葉。
      • うん。特に後者は納得でした。
    • 続いて、三津田信三さんのインタビュー。
      • ホラーの人です。
      • もともと、編集さんだったというか、今でも?
      • 本格ミステリは書けませんから」と何度もおっしゃっていました。
      • でも、昔は本格至上主義だったとのこと。
      • きっと、本格ミステリについて話したら、すごいんだろうなぁ、と。
      • すいません。三津田さんは、あまりメモとってなかったです……
    • というわけで、MYSCON昼の部のとりは、桜場一樹さん。
      • 意外にも、ミステリ系のイベントははじめてだそうです。
      • 作品のテーマによって、ジャンルを変えているそうで。
      • で、今回の話題の中心は、やはり赤朽葉。
      • 第三部は、語り手が何かを成し遂げる→謎を解く→というわけでミステリに。
      • 女の三代、国、一族、自分の歴史、というのは以前から書きたかったテーマだそうで。
      • オーランボーヴァージニア・ウルフが念頭にあったそうです。
      • ただ、ヴァージニア・ウルフのように、360年間を日本でやろうとすると、どうしてもちょんまげになってしまうわけで。
      • 「ちょんまげは書けないです」
      • というわけで、戦後50年になりました。
      • 昔の話、と言えばGOSICKなんかはそうなんですが、GOSICKもはじめ難しかったものの、だんだんとなれていったそうで。
      • 海外については、記憶の中にあるものを書くので、書けるのだと。
      • 例として、「ホームズがいるベイカー街」と挙げられていましたが、納得。
      • 日本だと、やはりその変換が難しいそうで。
      • で、「日本のケネディ家」をはじめ考えていたそうですが、東京(cf 石○家)よりも、地方の方が面白い、と言うことで鳥取に。
      • とは言っても、GOSICKでやったような「架空」の世界、「キャラクター小説」的な世界だそうです。
      • あ、ちなみに、桜場先生、おじさん受けが良いそうで。
      • 「自分と、性別、年が違う人にも読んでもらいたい」とおっしゃっていました。
      • 吉川英治新人賞にノミネートされましたが、ラノベとの違いに、ちょっと戸惑ったそうです。
      • 売り上げが全ての業界にいたので〜とおっしゃっていましたが、それが、ラノベとその他の違いなんだろうなぁ。
      • そうそう、桜場先生といえば、めがっさすごい読書量なんですが、「読まないと書けない」とおっしゃっていました。
      • 大体、1日2時間、15〜20枚ほど書くそうです。
      • で、出した分は入れる、と。
      • 南米の小説からも、赤朽葉は、インスピレーションを得たそうです。
      • その、赤朽葉の第二部。
      • 最初は、毛鞠は演歌歌手になる予定だったそうで……
      • 「みどりがいなければ演歌歌手に……」
      • いつかは、不良時代の話をスピンオフで出したいっ! と。
      • 毛鞠=鉄と、製紙業の闘い!
      • 紙飛行機vs鉄パイプ!
      • 髪が、鉄を切り裂く!?
      • よ、読みたい……っ!
      • 沸く場内。
      • しかし、まぁ、そこを削ったのは、ある意味良い判断と言うことで。
      • そのまま入ってたら、絶対吉川英治賞にノミネートされてないしw
      • と、神林とカーでどちらが? と言う質問に「比べられない」と答える桜場先生。
      • あー、そりゃあね。
      • ちなみに、一昨年の文フリで、桜場先生と神林長平が、桜坂洋の紹介で初対面した現場にいました。
      • というより、ボクのブースのすぐ前でした。
      • あれは、びびったぜ!
      • ええと、創元とか早川は、ミステリとSFが一緒に売られているので、あまり意識していなかったそうです。
      • ミステリーは、過去を掘り起こす。SFは、未来的。長い時間に対する、二つの方向性と言うことで。
      • カーのアンソロは「楽しかった」そうで。
      • 密かに、あのアンソロの中では、桜場先生のが一番好きだったりする。
      • 最近読んだのだと、団十郎切腹事件が面白かったそうで。
      • 桜場先生のサインには、シールがついてくるのが有名ですが、これ、実はちゃんと本ごとに決まっているそうです。
      • ちなみに、赤朽葉は4種類。
      • シールを間違えると、大変!
      • 「今日も、赤朽葉のシールを、七竈に貼りそうになって〜」
      • あ、すいません。七竈持っていったの、ボクです。
      • 他に、七竈をもってってる人が見あたらなかったんで、多分、紛らわしい犯人は、ボクです。すいませんでした。
      • ここで、「文庫にシール貼ると赤字になるんじゃない?」と、インタビュアーの大森望から指摘が。
      • GOSICKに、200円のシール貼ってた……!」と、桜場先生、ショックのご様子。
      • ちなみに、シールはお財布の中に入っているそうなので、街角で突然サインを求められても大丈夫だそうです。
      • ──とはいっても、そう言う、どこでもサインを求めたり、とか、やめた方が良いと思うけど。
      • 次は、新潮から6月にミッションスクール、女子校ものが出るそうです。
      • 読書クラブとか、少女ゲバラとか少女キャパとか。
      • ……どんなだ!
      • で、10月には、今連載中の「父と娘」が出るそうです。
      • ヴィルヘルム・マイスター〜風で、オホーツク海沿岸だそうです。
      • 最後に、小説とは、泥臭く、恐ろしいもの。読んだ人が忘れられない、怖い話を書きたい、と。「ついてきて下さい」と、締められました。
  • 続いて、夜の部です。
    • 場所は変わり、鳳明館森川別館。
    • ふ、古い。
    • 一気に昭和。
    • 開会まで時間があったので、タバコ部屋でだらだらしたり、同人誌を買いに行ったり。
    • あー、来年は、持っていこうかなぁ、とか。
    • というわけで、大広間に移って開会式。
    • はじめからテンションの高い参加者たち。
    • 代表のshakaさんにおさえられつつ、企画説明など。
    • 今年から全体企画がなくなりました。
    • その分、思う存分ミステリについて話して頂こうという趣旨らしいです。
    • 全体企画も、面白かったけど、こういう趣向も良いかも。
    • そんなわけで、それぞれの企画に場所を移します。
    • ボクは、まずは「ライトノベル・ミステリ会議」に。
      • 昨年1年間の、「ライトノベルミステリ」で1番を決めてしまおうという企画。
      • 裏でやってた、笠井潔の探偵小説論三部作の読書会にも、若干心惹かれるものがあったんですが、いかんせん、序説しか読んでいないという状況のため、ラノベにしました。
      • ライトノベル・ミステリ会議は、10作ほど候補が挙げられていて、その中からベストを選ぶ形式でした。
      • 前のホワイトボードに、ROOM NO.1301のポスターが貼られるという、ある種異様な雰囲気の中で、会議は始まりました。
      • まずは、「”文学少女”と死にたがりの道化/野村美月」がやり玉に。
        • ”文学少女”シリーズは、ライトノベルサイトで評価が高すぎる!」という、のっけから厳しいお言葉が。
        • 「ミステリの名に値しない」「大きいテーマを詰め込みすぎ」などと、次々と厳しい評価。
        • ええと、ボクも、”文学少女”シリーズには高い評価を与えてるひとりですが、ミステリじゃないというのには、同意。
        • これがミステリという人は、とりあえず、国名シリーズ全巻読んで出直してくると良いと思う。
        • 「大きいテーマを詰め込みすぎ」というのは、まぁ、確かに、戦う相手が悪すぎると言う気はしている。
        • だってさ、人間失格嵐が丘に友情だからね。
        • むしろ、そう簡単に越えられちゃ困る。
        • そんなわけで、ファミ通文庫読者にはちょうど良いんじゃないか? と言う意見も。
        • そんな中でも、3作目のメタ的な仕掛けには、ちょっと好意見も。
      • 続いて、「うれしの荘片恋ものがたり/岩久勝昭」。
        • 富士ミス氷菓米澤穂信)」という意見が。
        • まぁ、うれしの荘は、あまり盛り上がりませんでした。だって、読んでる人少ないんだもん。
        • 個人的には、ラノベの構造とミステリの構造を旨く合致させた良作だと思うんですが。
        • まぁ、そのうちちゃんとまとめようと思います。
      • GOSICK 6仮面舞踏会の夜/桜庭一樹」。
        • おおむね高評価。
        • 「円熟期の作品」「良い意味での手の抜き方を知っている」などと、(多分)すごい褒められる。
        • 昼の部でのインタビューでも桜庭一樹先生本人が語っていましたが、ラノベは売り上げが全ての業界。そう言う業界の中では、こういう書き方ができると言うことが、ひとつの才能なんじゃないかと思います。
      • 「しずるさんと無言の姫君たち/上遠野浩平」。
        • 上遠野ファンには嬉しい仕掛けがあるらしいです。
        • 倉知っぽいとか。
        • 死体が美しい、幻想的という評価も。
      • 神曲奏界ポリフォニカ インスペクター・ブラック/大迫純一」。
        • 倒叙ものだけど、視点が探偵になったりするらしいです。
        • だから、犯人が頭悪く見えたりとかするらしく。
        • ちなみに、ポリフォニカはシリーズがめがっさすごいことになってますが、基本的にミステリとしては、黒のシリーズだけ読めば良いらしいです。
      • ドラグネット・ミラージュ/きぬたさとし」。
        • アメリカの刑事物っぽい雰囲気だそうで。
        • ハードボイルドっ!
        • ちなみに、きぬたさとし=賀東招二だそうで。
      • 「EDGE5/とみなが貴和」。
        • ライトノベルとしては」と断る必要がないくらい、人物造形が良いとのこと。
        • 現代の東京を舞台とした、サイコサスペンス。
        • この作品については、解説を書かれている大森望先生自ら、コメントされてました。
      • 「SHI-NO アリスの子守唄/上月雨音」。
        • シビアな話をするほど軽くなる。
        • 森博嗣っぽい、と言う評価も。
        • ちなみに、ラノベ三大ロリらしいです。
      • トリックスターズD/久住四季」。
        • これは、すごい高評価(?)。
        • 「1巻を読んだら2巻も読まないと!」
        • 「3巻が最高!」
        • ラノベ界の摩耶!」
        • などなど、絶賛の嵐?
        • ああぁー、こういう微妙なほめ方されてるの、めがっさ気になるにょろ!
      • というわけで、最後に強引に大賞を決定。
      • 大賞は、トリスタD、次点にドラグネット・ミラージュ
      • あと、今年の作品として、「かくてアダムの死を禁ず」「麗しのシャーロットに捧ぐ」をお勧められて、ライトノベル・ミステリ会議は終了。
      • 企画責任者の方に、GOSICK最新刊の販促ポスターもらっちゃった。
      • さんくー。>リッパーさん
    • で、今度は「ミステリ・ザ・チーター」。
      • 以前、テレビでやってたアレです。
      • ルールが単純というわけではないので、若干戸惑いながらも、企画開始!
      • ランキング問題以外は、もしかして、その場のほとんどの人がわかるんじゃないか? と言う問題。
      • いや、むしろ、それくらいの方が面白い?
      • ボケの人には、非常にやりにくい企画だったみたいで。
      • とりあえず、見ていて、非常に面白かったです。
    • 休憩を挟んで、MYSCON史上初となる、犯人当て企画「ザ・ラスト・トリック」の始まりです。
      • ボク自身は、一応問題編に目を通した、というレベルで参加。
      • だって、忙しくて問題を解くどころじゃなかったので……
      • 解決編は、朗読劇形式で進められました。
      • ふーん。
      • へー。
      • ほー。
      • なるほどー。
      • 難しいよっ!
      • でも、面白かった!
      • 作る方は大変だと思うけど、来年からも、犯人当てあると良いなぁ……
    • というわけで、企画が大体終わったところで、雑談に。
    • タバコ部屋が、某メフィスト賞作家の独演場に。
    • うわー、去年は某メフィスト賞作家が参加されていなかったので、こんなんだとはじめて知ったよ!
    • ごめんなさい! 積んでるダブ(エ)ストンちゃんと読むよ!
    • しばらくして、場所を移してラノベとミステリの話。
    • ラノベ読者の分類とか。
    • たぶん、桜場先生の、「売り上げが全て」という話にも繋がってくるんだろうけど、ラノベって、これまでの「小説」とは「違うもの」と意識されているんだろうなぁ、と。
    • あとは、ラノベミステリの未来は暗いとか、笠井潔が、もうちょっとベタなラノベの評論まで手を伸ばしてくれれば……という話とか。
    • ラノベでも、探偵小説並の定義付けというか、こういうものですっていうのを示してくれる人、笠井潔じゃなくても良いんで、誰かいないかなぁ、とか。
    • あー、東とかやってるのかなぁ? とつれづれに。
    • 続いて、SFとかLNFの話題に参加。
    • へー、イベントをやるのにも、いろいろと大変なんだなぁ、とか。
    • ここでも、ラノベ読者の話とか。
    • ええと、LNF、参加したくなったよ!
    • と、気がついたら意識を失っていた。
    • 約1〜2時間ほどたっていた。
    • ふらふらと、たばこ部屋に移動。
    • なんか、「萌え」について、めがっさ熱い議論が交わされていたので、こっそりと参加。
    • とりあえず、自分の萌えに対する考えを話してみる。
    • 「ブルースカイ/桜庭一樹」の中での「かわいい」「面白い」に相当するものが、「萌え」なんじゃないかと思っている。
    • そうしているうちに、某参加者のキャバクラとメイド喫茶の話題に。
    • め、メイド喫茶の話題はっ……
    • これは、アレですか? 孔明の罠ですか?
    • とりあえず、知らないフリして、「アキバのメイド喫茶なら案内できますよ?」とか言ってみるテスト。
    • 案内できるってレベルじゃねーぞ! という突っ込みは無しの方向で。
    • ちなみに、ゆめきゅー好きなメイドさんがいたり、メイドさんにミステリをお貸ししたりしたなぁ、とか。まぁ、そう言う話。
    • そんなわけで、混沌とした状況の中、閉会の時間に。
    • 大広間に集まって、閉会式。
    • なぜか、テンションが高い参加者。
    • 今年も、「家に帰るまでがMYSCONです」という代表のshakaさんの言葉に送られて、森川別館をあとにしました。
    • で、そのあとは、他の参加者の方と、飯田橋のモスで話したあと、数人の方と秋葉原まで移動。大森のブックオフに行かれるとのことだったので、そこでお別れ。ボクは、ひとり、秋葉原の街へと消えていきました。
  • そんなわけで、MYSCON8。非常に楽しかったです。
  • 去年は、仕事があったので、あまり全力で楽しめなかったんですが、今年は思う存分楽しむことができました。
  • まぁ、ちょっと慣れたというのもあるんだろうけど。
  • ええと、アレですよ。
  • ボク、ミステリ好きだったんだなぁ、と。
  • しみじみ、そう思いましたとさ。@JAM Akihabara/20070430
  • ……結局、メイド喫茶MYSCONレポを仕上げるというネタをかまして、終わりにしたいと思います。

[Today's tune]A Free Period/The Lodger