双恋/BECK

今週の双恋
うわー、金持ち姉妹ちょっとやったなー、と。あそこまで思い切った展開に持っていくとはなぁ。
これで、明示的にこれまでの何となく萌えという状態から変わっていくという事が示されているのかと。
で、主人公がまた悩んでるし。
自分だって結構がんばってる。でも、アイツはもっと先を行っていた。
焦燥感と言うかなんと言うか。確かに今の状況は「悪くはない」。でも……
いやー、本当に、ここまで面白くなるとは思ってなかったなぁ。
あとはあれですか。主人公の同じクラスの友達の出番も減れば良いですか。
……だんだんとうざくなってきたので。
と思ったら、来週はあのもう誰もが忘れていただろうファンクラブがでてきそうだし。
お願いだから、そう言う事はやめてほしいです。


今週のBECK
うぐぅ、毎週BECKを見るたびにバンドがやりたくなるなぁ。
ちょっとギターの絵に気合いが入ってなかったのは仕方がないという事で。




さてさてさて。IBMのPC部門が中国のレノボグループに売却という事が決まりました。
いつかはThinkPad、そう言う思いを持っていました。
その社名に恥じる事のない、社名そのものを形にしたとも思えるような、無駄のないPC――というよりも、ビジネスマシーン。それが私のThinkPadに対するイメージでした。
それ故に、明確にやりたい事の決まっている者としては、唯一にして最高の選択肢となり得るノートPCなわけで。ノートPCでテレビは見られなくても良い、3Dで動きまくるゲームだって要らない、動画処理のような重たい処理はデスクトップにお任せ。
欲しいのは、信頼できる作りに、入力しやすいインターフェイス、最低限にして十分な処理能力。
そう考えると、やっぱりThinkPadが良かった、と。
IBMはサポートも良かったみたいですし。
……やっぱりうっかりしちゃうかなぁ。


ちなみに、MacもそこらへんのWindowsノートとは違うという事を強調しておきます。
えーと、はじめてPCを触ったのは、大学生協モデルのDynabookでしたが、当然のようにノートPCにマウスを使っていました。今、仕事で使っているFROLAにももちろんマウスを繋げて使っています。
しかし、iBookではマウスを繋げて使っていません。
理由は簡単。繋ぐ必要がないからです。
はじめは、今まで通りマウスを繋げて使ってみようと思いました。が、ちょっと思い立ってトラックパッドを使ってみたら、その非常に使いやすいこと!
メーカーごとに差はあるのかもしれませんが、Winノートがマウスを使う事を前提にしていてトラックパッドがどれも微妙なのに比べて、iBookはしっかりとトラックパッドを使う、ということが考えられているのでは、と思います。
そして何より、この1ボタンというのが非常に使いやすくて。
はじめはマウス(トラックパッド)にひとつしかボタンがないのは使いにくいんじゃないのか? と思っていたわけです。何せ、今のマウスと言ったら2ボタン、3ボタンどころかいくつあれば良いんだ? というくらいのボタンに囲まれているものなので。
しかし、実際に使ったらそんな事は全くの杞憂だったわけで。考えれば、元々右クリックなんてそれほど使わない上に、クリックするときには片手しか使わないわけで、ctlキーを押すのにも、ホームポジションから手を動かす必要がないという事で、それほど面倒じゃかったし。
そして、意外に今まで盲点だったのが、ボタンは大きい方が押しやすいと言うあまりにも忘れがちな事実。
ノートPCでトラックパッドを使う時は、ついつい右クリックと左クリックを押し間違えたりする事があります。出来るだけ小さく収めたノートPCで、おまけ程度についているトラックパッドなのだから仕方ありませんが。
ところがiBookトラックパッドに対して少し大きいんじゃないか? と思えるようなボタンがひとつ。
これなら押し間違える事はないです。
このせいで、たまに仕事中フローラで押し間違えてますが。
で、やはり外す事が出来ないのが、この1ボタンマウスと言うものを可能にしているMac OSの素晴らしさですよ。
今までずっとWindows、仕事ではWindowsLinux、そしてこれを書いているMac OSという、意外にいろいろとOSを使ってきたわけですけど、やっぱり一番使いづらいのはWindowsです。
なぜかと言うと、設定がどこにあるのか、とにかく分からなさすぎ。
例えば、ネットワークの設定をしようと思ったら、Linuxではifconfigコマンドを使えば分かります。Linux使うくらいなんだから、GUIも面倒くさがりには良いですけど、やっぱりCUIが楽で良いですよ。Macではシステム環境設定(分かりやすいネーミング!)からネットワークを見れば、簡単に設定できます。
Windowsはコントロールパネルからネットワークで使うNICをダブルクリック。それででてきたプロパティからTCP/IPを選択してさらにプロパティ。これでやっとです。
さらにWindowsのひどいところは、IPを自動取得にすると、自分が今使っているIPが分からないところ。
ipconfigなどのコマンドを知っていれば調べられますが、知らない人はいったいどうするんでしょうか? セキュリティをしっかりとさせるには、まず自分がどんな資源――IPアドレスなど――を使っているかをはっきりとさせるのが重要だと思うんですが。
あー、Macはもちろん表示されますよ。GUIで簡単に設定できる上にはっきりと表示されますよ。IPv6アドレスまで表示されてますよ。


というわけで、最近WORDが酷くてどうにもMSに切れ気味な言人でした。

[Today's tune]polar bear/ride