Story Seller

Story Seller (ストーリーセラー) 2008年 05月号 [雑誌]

Story Seller (ストーリーセラー) 2008年 05月号 [雑誌]

「面白いお話、売ります。」
と表紙に書かれているのは、うそじゃないです。
収録されているのは、

の中編7作。
冒頭の編集者の

二人か三人の好きな作家がいれば、どの作品も楽しんでいただけるに違いない、と信じている。

との言葉はうそじゃなく、というより、ひとりでも好きな作家がいれば、楽しめると思います。
表紙の写真を見ていただければわかる通り、比較的プッシュされているのは伊坂幸太郎近藤史恵だったりするんですが、個人的にはユヤタンで買い。


とりあえず、それぞれの感想など。

いくつかの視点で同時並行的にストーリーが進んでいきます。
結構頻繁に視点が変わるので、長編だときついかもしれないですけど、中編の長さならそれが効果的になっていると思います。

サクリファイス」の番外編。
ミステリ的な要素はほとんどないものの、ロードレースならではの面白みのある小説でした。
決して、トップでテープを切ることだけが、勝利というものではない、というのが、1作を通して語られるのは、なかなかに面白いです。

……すいませんっ、実は、それほど期待してなかった!
でも、密かに今回の中では一番好きな小説かも。
はっきり言うと恥ずかしいシーンの連続で、アレかなーとかいうのはあったけど、その裏で着々と積み重ねられていく「書くこと」の理由。
「絶筆」の言葉と、ラストの1ページに、何かが震えた。


ちなみに、こういう女の子、どこかにいないですか?(ぇ

最近流行の「東京タワー」を舞台にした、「解決しないミステリ」です。
──敢えて、解決しない、と言ってみます。
確かに、事件としては収束しているかもしれないけど、「なぞ」としては解決することのない問題を相手にしているから。
これは、単純に「面白い」っていう話じゃないなぁ、と。
もう何回か読んでみるかな?

本多孝好読むのは久しぶりかも。
高校時代の閉塞感が、恋愛に絡めて描かれています。
本多孝好って、もうちょっと大人の、ドライな恋愛ものっていうイメージがあったんですけど、ちょっと泥臭いと言うか、そんな印象が。
設定とかもあるのかなぁ。

7人の中では、唯一の初読。
お噂はかねがね、と言いたいところですが、いわゆる叙述トリックが多い人、という情報しかなかったので、ほとんどクリアな状態で読みました。
物語を書く、というので、童話といくところが面白いなぁ、とか。
というより、こんな娘、ボクの周りにも(ry


……ええと、叙述というのは、ミステリのトリックに使うよりも、小説の技法としてのほうが使い道があるんじゃないか? と最近思いつつあります。
個人的に、叙述トリックをメインにして、それを「本格ミステリ」と言っているのが、あまり好きじゃないからなんですけど。
──個人的な本格論については、そのうちに。

なんとなく、桜庭一樹が書きそうな感じだなぁ、とか思った。
持ち上げ方と落とし方がうまいなぁ、とか。


雑誌のタイトルからか、全体的に「物語を作る」というものに引っ掛けた作品が多かったように思います。
個人的には、こういう雑誌大歓迎。
純粋に、物語──小説を読みたい! という欲求に、ストレート直球、真っ正面からぶつかってくれる雑誌です。
編集者(MYSCON9の昼の部にいらしてた……)の、「こういう小説、どう?」っていうのが、隅々から伝わってきます。
だから、できることなら、読む方も、その「本気」に答えるように読んでいきたいと思うのです。