涼宮ハルヒの憂鬱

えと、最終回でしたっ。
アニメ版は、短編が途中に挟まったりとか、構成がもういろいろとアレなことになっていたわけですが、やっぱり終わるとすればこれかな、と。
いやぁ、やっぱりきれいにまとまったなぁ。
あててんのよ、の朝比奈さんとか、テキストで会話の長門さんとか、良いところはいっぱいあったんですが、やはり最後はハルヒだったなぁ、と。
いろいろあったけど、ヒロインはハルヒだった、ということですよ。
キョンポニテ萌えとか言われてポニテにしちゃうあたり、ほんとかわいいじゃないですか。


これだけブームになった涼宮ハルヒの憂鬱って何? と思うわけですけど、小説だけだったらここまでにはなってないですよね。実際、小説も売れてはいましたけど、アニメ化することでこれほどのものになるとはほとんどの人が予想してなかったんじゃないかと思います。
私自身も、小説は憂鬱だけを読んでもう良いかなぁ、と思ってたくらいなので。
確かに、小説も読み進めていけば面白くはなってきましたけど、それでもここまでのブームになるというのは、未だに信じられないものがあります。
そこは、やはりアニメ版の作りの良さ、様々な面におけるレベルの高さというのがあるんじゃないかと。
初回放送で朝比奈ミクルの冒険をやってしまう潔さ。長門さんの読んでる本に代表される、細かいところまでのこだわり。射手座の日を見れば分かる、ネタのちりばめ方。(ところで、射手座の日の、ゲームイメージシーンに出てきたあの通信って、絶対ナデシコですよね? ね?)
アニメとしてのこだわりが結実したのが、ライブアライブの、ライブシーンだったのではないか、と。
そして、もうひとつ、アニメとしてのこだわりと、さらにはストーリーとしての完成度までが重なったのが、原作者自ら脚本を書いたサムデイ イン ザ レインだったのではないかと。
そんなわけで、アニメ版からはいった人は、ハルヒ萌えになるよね? というのが結論で。
しかし、そんな人でも小説を読んだら長門さんスキーになるわけですが。